こちらのお客様は、数社の相見積もりの中から弊社にお声がけ頂きました。
調査させて頂いたときに気になったのが、コーキングの劣化です。

上の写真のように、至る所でコーキングに亀裂が入っていました。
まずは、コーキングの打ち替えを行います。

古いコーキングの撤去作業です。上の写真のようにカッターや彫刻刀などを使い、古いコーキングを撤去しました。
古いコーキングを撤去した後に、

新しいコーキングとサイディングがしっかり密着するように、プライマーを塗装します。

プライマーの乾きを確認した後、新しいコーキングを打ち、

新しいコーキングが平らになるよう、専用のヘラでならしていきます。
コーキング打ち替え完了です。

コーキングを打った後に、高圧洗浄を行います。
・高圧洗浄


屋根は苔も少なく比較的綺麗な状態だったのですが、外壁はチョーキング現象が起きており、外壁を洗い流すと洗っている水が真っ白になるほどでした。
まずは、軒天井塗装のご紹介です。
・軒天井塗装

・軒天井塗装2回目

軒天井塗装に使用した塗料は、日本ペイント・ケンエースです。
続いて、外壁塗装のご紹介です。
・外壁塗装下塗り

・外壁塗装上塗り

・外壁塗装上塗り2回目

外壁塗装に使用した塗料は、日本ペイント・パーフェクトトップです。
続いて、屋根塗装のご紹介です。
・屋根塗装

・屋根塗装2回目

屋根塗装に使用した塗料は、オリエンタル塗料・マイティーシリコンです。
続いて、樋塗装のご紹介です。
・樋塗装

・樋塗装2回目

樋塗装に使用した塗料は、日本ペイント・ファインパーフェクトトップです。
続いて、帯塗装のご紹介です。
・帯塗装

・帯塗装2回目

帯塗装に使用した塗料は、日本ペイント・ファインパーフェクトトップです。
外壁はクリーム色、付帯部は白色、屋根は黒に近いグレーに塗装し、暖かみのあるお家に仕上がりました。
この度は、弊社にお声がけ頂き誠にありがとうございます。
塗装に興味はあるけど何からはじめたらいいの?うちに塗装は必要?