写真は外壁塗装を行っている状況写真です。
「うららか」
は春の季語、
「さわやか」
は秋の季語。
秋のさわやかな晴天時は澄んだ青空が広がるが、春のうららかな晴れた日は空が白っぽく、遠くがかすんで見えることが多いです。
少し熊本地震について話したいと思います。
「エコノミー症候群3人重体」
熊本、大分両県を中心に相次ぐ地震で、避難のため
「車中泊」
をしていた50〜60代の女性3人が済生会熊本病院でエコノミークラス症候群と診断され、意識不明の重体となったことが18日、分かった。
午後8時41分ごろには、熊本県阿蘇と大分県西部で震度5強の地震があり、九州や四国の広範囲で揺れを観測しました。
済生会熊本病院によると、意識不明の3人のうち、60代の2人は搬送時に心肺停止状態だったと見られる。
このほか6人が同症候群と診断され、別の1人もその疑いがあると見ています。
相次ぐ余震と避難生活の長期化が住民の身体、精神両面のストレスを高め、健康悪化を引き起こしているとみられています。
香川県は、そこまで強い揺れはありませんが、いつ大きい地震が起きてもいいように準備は本当に大事です。
さて、本日の現場作業は香川町にて屋根塗装を行いました。
屋根塗装状況写真です。
屋根塗装上塗り完了状況です。
屋根塗装上塗りを完了し、こちらの物件は現場作業終了です。
もう一班は、御厩町にて外壁塗装上塗りを行いました。
外壁塗装上塗り状況写真です。
こちらの物件は、天井と壁を同じ塗料で塗装します。
下塗り塗料も天井まできっちり塗りました。
いつもと同様、ローラーで大半塗装し、狭い所奥行きがある所は刷毛で塗っていきます。
天井、壁の上塗りを終え、こちらの物件は終了です。
明日の現場作業も怪我せず安全第一で作業します。
塗装に興味はあるけど何からはじめたらいいの?うちに塗装は必要?