連日、お問い合わせや現場調査依頼、お見積もり依頼を頂き、誠にありがとうございます。
本日の現場作業は、高松市西宝町にて木製玄関扉塗装を行いました。
こちらのお家は、約15年ほど前に弊社がお家を塗替えさせて頂いたお客様で、今塗替えさせて頂いているお家の近くだったので、挨拶に伺ったところ木製の玄関扉塗装のご依頼を頂きました。
雨風があたり、紫外線も強いので日に焼けておりクリヤーの旧塗膜が浮いたり剥がれたりしているところがありました。

玄関扉の上の方は、雨もあたりにくく旧塗膜もある状態、

扉の下の方は、旧塗膜もなく黒ずんでいる状態でした。
まずは、電動工具を使って黒ずみを除去していきます。

写真で見てもわかるように、電動工具をあてている上は綺麗になっています。
旧塗膜を全て撤去した玄関扉がこちらです。

写真で見比べてもわかるように、とても綺麗になりました。
旧塗膜を撤去し、黒ずみを落とした後、塗装にうつります。
クリヤー塗装状況写真です。


傷んでいて表面を削った木製玄関扉は、塗料をたくさん吸込みます。
こちらの物件はクリヤー塗装1回目を終え、本日の現場作業は終了です。
ブログNGのお客様の塗替えが続いており、なかなかブログを更新できていませんが、日々香川県内で塗装工事をさせて頂いております。
明日の現場作業も怪我せず安全第一で作業を行います!
塗装に興味はあるけど何からはじめたらいいの?うちに塗装は必要?