写真は、鉄部塗装上塗り2回目を行っている状況です。
平安時代に中国から伝わったとされるラッキョウ。
伝来当初は
「オオミラ」
と呼ばれ、薬として用いられていたそうです。
野菜としての栽培が始まったのは江戸時代に入ってからだそうです。
さて、本日の現場作業は香川町にて鉄部塗装上塗り2回目を行いました。
鉄部塗装上塗り2回目状況写真です。
昨日は雨で現場作業ができなかったのですが、今日は天気が良く晴れ間も見え、作業が行いやすかったです。
上塗り2回目は1回目と違い、一緒な色を塗っていくので、塗り残しがないか確認しながら慎重に作業を進めていきました。
鉄部塗装上塗り2回目状況写真です。
錆びてボロボロになっていた鉄部も綺麗にケレン作業を行い、錆びを落として塗装する事により、新しく生まれ変わりました。
ピカピカです。
鉄部塗装を終え、こちらの物件は現場作業終了です。
もう一班は、会社にて木部塗装を行いました。
木部塗装状況写真です。
着色、着色2回目、下塗り、下塗り2回目、上塗りの5工程で仕上げた木部は綺麗に仕上がりました。
こちらの木部は半艶仕上げの為、落ち着いた仕上がりになっています。
木部塗装上塗りを終え、本日の作業は終了です。
明日の現場作業も怪我せず安全第一で作業します。
塗装に興味はあるけど何からはじめたらいいの?うちに塗装は必要?