連日、お問い合わせや現場調査依頼、
お見積もり依頼を頂き、
誠にありがとうございます。
日の長さが目立つようになり、日の入り後もしばらく明るくなりました。
このたそがれ時の明るさを「薄明」と言い、気温が20度前後と快適で散歩やジョギングを楽しむ人も多いそうです。
さて、本日の現場作業は高松市松島町にてエアコンダクト塗装、掃除を行いました。
まずは、エアコンダクト塗装のご紹介です。
エアコンダクト塗装状況写真です。
こちらの物件のエアコンダクトは、1階から2階までの長いタイプが2本あったので、塗り継がでないように1回で仕上げていく塗装方法ではなく、壁際と正面側を分けて塗装しました。
エアコンダクト塗装2回目状況写真です。
1回で仕上げる塗装方法を行うと、塗料の乾きが早いので足場の高さの塗り継部分に光沢の差がでてしまい、足場を解体してから見るとあまり綺麗に見えません。
1回で上から下まで仕上げて塗装した方が作業は楽ですが、一手間をかける事により綺麗に仕上がります。
エアコンダクト塗装完了写真です。
壁に近い色を塗装したので、統一感もでました。
続いて掃除のご紹介です。
掃除状況写真です。
養生テープで覆い隠していたところのラインだし作業になります。
養生テープから塗料が滲んでいるので、最初に拭き取ってから紙テープをはり、外壁塗料でラインを出していきます。
掃除完了写真です。
上のように、養生していたところ全てに紙テープをはりライン出しをしました。
今日で塗装工事は完了です。
各所塗装完了写真です。
こちらの物件は以前にもブログに書きましたが、外壁は艶消し仕上げです。
足場の塗り継がでないか心配ではありましたが、塗り継なく仕上がりました。
いくら艶消し塗料とは言っても、足場の継のところで塗り継ができる事があります。
塗り継ができないように、各足場の段に作業員を配置し、塗料が乾く前に継いで塗装すると塗り継がでにくくなります。
塗装工事を完了し、お客様がお家にいたので各所確認して頂きました。
お客様から、
「美しい」
「こんな所も塗ってくれてるんだ」
と、大変嬉しいお言葉を頂きました。
弊社にお声がけ頂き、ありがとうございました。
明日は日曜日なので、現場作業はお休みさせて頂きます。
来週の現場作業も怪我せず安全第一で作業します!
塗装に興味はあるけど何からはじめたらいいの?うちに塗装は必要?