写真は、水切りを塗装している状況です。
昨日は閏年でした。
閏年とは、平年よりも月や日の数が多い、もしくは1日の秒数が通常より多い事を閏と言い、それぞれを閏年・閏日・閏秒と呼びます。
そしてうるう年(閏年)は、閏月・閏日が存在する年の事を指します。
閏年を実施する理由を一言で言い表すと、
「地球が実際太陽の周りを回る周期と、人が作ったカレンダーとのズレを修正する」
という事になるでしょうか。
太陽年とグレゴリオ暦!
閏年を語るうえで外せないのが、太陽年とグレゴリオ暦の2つ。
太陽年とは地球が実際に太陽の周りを回る、いわゆる公転の周期のこと。
一方グレゴリオ暦とは、その太陽年をベースとして作られた太陽暦の1つ。
古代ローマで採用されていたユリウス暦という暦を改良したもので、今では世界各国で幅広く採用されているそうです。
今現在の日本でもこのグレゴリオ暦が採用されており、その暦に基づいてカレンダーが作られているワケですね。
閏年が4年周期なワケ!
一年間の日数と言えば、もちろん365日ですよね。
ですが地球が正確に365日かけて公転しているかというと、そういうわけでもないそうで。
実際には365.2422日ほどかかっており、これを書き直すと365日と約5時間50分。
1年で6時間弱のズレがあるのです。
このズレを4年間積み重ねると、ぽっかりとおよそ24時間分の隙間が生じてしまいますよね。
4年間でできた1日分の隙間からを埋める日、それが2月29日ということなんです。
閏年が4年周期でやってくるのは、こういう理由があったんですね。
さて、本日の作業内容は木太町にて娯楽施設の高圧洗浄を行いました。
チョーキング現象が起きていたので、しっかり洗浄を行いました。
娯楽施設なのでお客様の出入りが多い為、高圧洗浄の水が飛散して迷惑をかけないよう、確認を行いながら作業を進めていき、高圧洗浄完了しました。
もう一班は、一宮町にて付帯部塗装を行いました。
毎日10時休憩、15時休憩に美味しいコーヒーを頂きありがとうございました。
各所完了写真です。
鉄部は錆止め、上塗り、上塗り二回目の3工程、樋は上塗り、上塗り二回目の2工程で仕上げました。
お客様にも大変喜んで頂き、施工させてもらった弊社もやりがいを感じました。
ありがとうございました。
明日の現場作業も怪我せず安全第一で作業します。
塗装に興味はあるけど何からはじめたらいいの?うちに塗装は必要?